2025.09.15
イルソーレブライダル カウンセラー
執筆:とくやま
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
こんにちは、
婚活大学のとくやまです(^^)
9月に入りましたが
3連休いかがお過ごしでしょうか?
今年もあと3か月かと思うと
ビックリしますよね~(しみじみ)
そしてなにより…
歳を重ねるにつれて1年経つ早さが
尋常じゃなく早くなってない??
と感じてしまう…
そちらの方にビックリしている
私がいます(笑)
今年もやり残しがないように
残り3か月ですが、
婚活に全集中していきましょう!
そして今回の講義ですが
何年経っても
結婚出来ない男性あるある
というお話をしていきます。
それでは参りましょう!
長年婚活を続けているのに
なかなか結婚出来ない男性、
そういう男性の特徴をズバリ言うと…
と、結論からお伝えしたいのですが
まずはこちらの動画をご覧になって
ご自身で一度考えてみて下さい↓↓
いかがだったでしょうか?
動画の演出上、
誇張して表現していますが
これらのセリフは、
長年カウンセリングしてきた中で
たびたび聞いてきたものです。
「前の結婚相談所の担当者と
ソリが合わなくて…」
「そこの結婚相談所にいる女性に
全然良い人がいなくて…」
「交際になりかけた女性が
あまり意思表示しなくて…」
といった感じ。
以前、
「結婚出来ない男」
という俳優の阿部寛さん主演の
人気ドラマがありましたが、
その主人公が言ってそうな
セリフですよね。
あの主人公はどこか
憎めないところがあって
そこがドラマを面白くしていましたが(笑)
何年経っても結婚出来ない男性は
“全て環境のせいにする”
という特徴があります。
動画を観た方は、何となく
理解して下さっていると思いますが
1つ1つのセリフが全て
他人のせい、環境のせい。
他責なんです。
私も長年婚活指導をしていく中で
そういった方を何人も見てきましたが
漏れなく結婚相談所の在籍期間が
長期間になっています。
こちらとしても、何とかそういう考えを
少しずつ変えていってもらうべく
サポートしてきますが
ご本人が聞く耳を持ってくれないと
残念ながら直りません。。(泣)
人間誰しもすぐに変わるのは難しいので
ご自身の心の中に変化があるまで
婚活期間が長引いてしまうというのが
婚活が長引く原因なんですよね。
自分以外の環境のせいにする人
というのは何も男性だけではありません。
そういう方は女性にもいらっしゃいます。
なので、
男女ともにお伝えしたいのは、
婚活は「恋愛活動」
なので、基本的には
自分で責任を負うという覚悟を持って
やってほしいということ。
恋愛するのもあなただし
結婚するのもあなた。
なんです。
ただ、勘違いしてほしくないのは
これって突き放したいから
言っているわけじゃないんです。
私たち仲人が会員様に責任を押し付けて
楽をしたいから、責任放棄したいから
言っているわけじゃないんですよね。
そうじゃなくて、
婚活って恋愛である以上、
相手がいます。
1人で解決出来るものじゃないから
自分の思い通りにならないことって
当然ありますよね?
これは理解出来ると思います。
婚活って否が応でも
自分を見つめ直していくことを
しなくちゃならないんですよ。
その時に自分をごまかしてほしくないんです。
自分がダメだった責任を
環境とか他人のせいにしてほしくない。
気持ち的にも
なかなか自分で認められない結果が
待っているかもしれません。
気持ちは分かります!
だからといって
その現実に目を背けていては
いつまで経ってもいい結果には
繋がっていきませんから。。
たしかに担当者との反りが
合わなかったかもしれない。
けれども、そこに
自分のコミュニケーション不足が
あったんじゃないか?
結婚相談所に在籍する女性に
良い人がいなかったかもしれない。
けれども、そこに
もっと辛抱強く活動すれば
いい人が現れるんじゃないか?
自分のことを棚に上げて
言っていないか?
という視点が抜けていないか。
交際になりかけた女性が意思表示を
上手く出来ないのなら
自分がもっと上手く
引き出せてあげられたんじゃないか?
などなど
変えられないものを嘆くよりも
唯一変えることが出来る自分自身に
何か出来る事はなかっただろうか?
という考え方にした方が
よっぽど今後の自分のタメになるし
気持ちもラクだと思います。
そう考えて婚活している人ほど
結婚が早く決まったりしていますし。
何よりそう考える方が
婚活していても
楽しいじゃないですか^^
恋愛するのもあなただし
結婚するのもあなた。
なんですから。
コントロール出来ないものに執着するより
自分の考えを変えてきましょう!
今回の内容、
ぜひあなたの婚活に役立てて下さいね!
==P.S================
関西の婚活相談で圧倒的解決数!
人気の無料カウンセリングはこちら↓
気軽に話しかけてきてください!
関連の記事
relation
人気の成婚者の声
voice
記事を検索する
online