2019.03.02
イルソーレブライダル カウンセラー
執筆:取坂 孝
目次
この記事を読むのに必要な時間は約 11 分です。
婚活おすすめサイトのおすすめって
実際のとこ、どうなの!?
ネット上に無数にある比較サイトや
レビューサイトが勧める情報について
婚活指導のプロがその内情を暴露!
こんにちは!
世の婚活における風紀の乱れは許さない!
婚活風紀委員長、兼、婚活大学学長の取坂です。
婚活情報の風紀を乱す奴はいね〜かぁ?
と、秋田のナマハゲばりに鬼の形相で
間違った情報がはびこるネット社会を
パトロールする今日この頃ですが笑
そんな今回の講義は…、
婚活に関する情報を
ネットで調べた事がある人は
100%見た事のある
婚活おすすめサイトの実態について
講義をしたいと思います。
この講義をしようと考えた背景には
僕のところへカウンセリングに
来て下さった方からの声が
多数あったことが挙げられまして。
「ネットにある婚活の比較サイトや
おすすめサイトって、プロから見て
実際どうですか?アテになりますか?」
とか、
「ネットに◯◯って書かれていましたが
それって本当なのですか?」
と言ったネット上のウワサや評判について
ちょくちょく聞かれることがあったので
こんな状態じゃ…
あか〜ん!!!
ということで僕の見解を
講義にしてしまおうと考えたのです。
そして今回の講義は、婚活だけでなく
全てのネット情報に当てはまる内容なので
知っておいて損はありませんよ。
それでは参りましょう!
この記事を読んでくれている人は
婚活にまつわる情報を探していて
たまたまここにたどり着いた人が
ほとんどだと思います。
もしくは、
いつもブログ読んでいます!
と言ってくれる
少しというかめちゃくちゃ変わった?
人もいると思いますが笑
(内心はめちゃくちゃ嬉しいですよ笑)
ネットから情報を得ることが
当たり前の時代になってきたからこそ
ネットで婚活情報を調べようとする際には
鵜呑みにしてはいけない!
と声を大にしてお伝えしたい。
こんなことは当たり前の話で
僕が言わなくても多くの方が
理解してくれていると思いたいのですが
それでもやっぱり、僕のところへ来る
多くの方から相談があるということは、
それだけ信じてしまっている人が
多いということですから、
再三、お伝えしなければ!
という衝動に駆られるわけです(使命感)
さらに今は
“ネットで情報を比較検討する”
そんな時代です。
1つの情報だけでは分からないから
多くの情報を集めて検討する。
そこで、さらに皆さんは迷うわけですな。
今度はどれが正しい情報か
ワケわかめ、意味トロロ…状態に。
という新たな悩みが発動してしまうのです。
ネット情報を鵜呑みにしては
いけない理由が、実は、
ここに隠されているわけです!
というのも、
どれが正しいかわからない…
と思うユーザーの気持ちを業者側は
その事を、よ〜く理解しています。
だ、か、ら…
おすすめサイトやランキングサイト
比較サイトというものを立ち上げて
ユーザーにとって分かりやすく
情報をまとめて誘導してあげている
というわけです。
と、ここまではいいのです。
ここまではサービスとして素晴らしいし
多くのユーザーからも便利ということで
重宝される。
ただ!
一部の悪〜い大人たちが大問題!
そのユーザー心理を逆手にとって
結婚相談所おすすめサイト、
結婚相談所比較・ランキングサイトに
広告費を出した結婚相談所だけを優遇し
そこにユーザーを誘導しようとするから
タチが悪いのです。
ランキングを意図的に上位にする、
いい口コミだけを掲載する。
悪い口コミは削除する。
さらに広告を載せない結婚相談所には
真逆の対応をします。
ランキングを上位にしない、
その業者の人間が悪い評判や口コミを
自作自演で書いて載せるなど
やりたい放題にやっているわけですよ。
このことは違う講義でも扱いましたが
今、裁判沙汰になっているものもあり
これからどうなっていくかを
見守っている状況ですけどね。
これを読んで下さっている皆様は
どーか、そういう一部の悪徳業者には
気をつけてもらいたいと願うばかりです。
では、どうすれば騙されずに
自分にとって有益な情報を取得出来るか
というと…
この3つをやっていくことが
自分に必要な情報にたどりつく方法だと
考えています。
例えば、今回の講義でお伝えしている
“婚活おすすめサイト”にしてもそう。
婚活おすすめサイトに記載してる情報の中には
「確かに!ユーザー目線で書いていて
分かりやすいな、この記事は!」
と感じるものもありますが
「いやそれは違うやろー!」
「これ絶対何も分かってない人が
書いているなぁ。」
とツッコミを入れたくなる内容が
正直多いわけですよ。
僕はこの業界に長くいるプロですから
そういうおすすめサイトの内容に対して
正しいかどうか見分けがつきますが
一般の方では、見分けがつきません。
そういう場合は、
上に挙げた3つの情報の取り方で
有益な情報に近づいてほしいと思います。
ネットリテラシーとは
色々解説されていますが簡単に言うと、
ネットから上手く情報を取れて
自分に活かせられる力
でいいかなと思います。
そのためには…残りの2つが大事。
例えば、2つ目の
あえて悪い側面も伝えているかどうか。
自社のサービスについて
あえてデメリットになることも
伝えている人は珍しいでしょう。
自分に都合の悪い事を書く人って
ほとんどいませんからね。
でも、それを伝える事の方が
お客様とのミスマッチも防げるし
より信頼してもらえるんじゃないか
と僕は考えています。
3つ目の、
その情報発信者にアプローチし
自分の足で情報を取るというのは、
読んで字のごとくです。
ネットの時代に何とも逆行するような
話ですが、これは今も昔も変わらない
情報取得のための本質だと思っています。
その情報発信者に実際に会う、
例えば、これを読んで下さる方は
僕でもいいわけですよ。
僕の婚活大学のLINEに友達になって
講義を受けてみる。
まだ分からなければ個別に
勉強会などを通して会ってみる。
そして僕が信用出来る人間かどうか
判断し、僕の考え方に共感出来るようなら
僕から情報を取ればいいし
サービスを受ければいいのです。
とまぁー、今回の講義でも
色々お話しましたが、まとめると…
婚活おすすめサイトのおすすめは
一部の業者によって
“おすすめが操作されている”こと。
そういうサイトに騙されないためには
そのサイトに広告がバンバン出ている
サイトの口コミやランキングを
鵜呑みにしないこと。
そしてそういった情報に
惑わされないようにするには、
ネットリテラシーを身につけること。
そのためには、
あえて悪い点も伝えている情報発信者から
情報を取るようにすること。
さらに、その情報発信者に実際に会って
そこから判断すること。
です。
例えば、僕が本当におすすめの婚活方法は
“結婚相談所” ですが、
この発信に対しても僕は
自信をもって発言しています。
結局、自分のところの営業かよ!
と、思われるかもしれませんが
全く違います。
なぜなら、、、
僕が結婚相談所“だけ”を
運営しているのではないから。
結婚相談所だけを運営していれば
これはただの宣伝になるでしょうが
街コンや少人数性コンパ、恋活パーティー
ラグジュアリーパーティーなど
関西で全ての出会いの場を
提供している立場だからこそ
結婚を考えた出会いには
これらの出会いの場ではダメだ!
とまで言えちゃうわけです。
その理由は…
僕の情報を見て判断して下さい。
そして気軽にメッセージで
質問や悩みを話しに来て下さい。
そこでさらに判断して下さい。
他に婚活おすすめサイトで
気になることがあったり
そもそも婚活に関しては疑問がある人は
騙されたと思って
1度僕を頼ってみて下さいね。
自分の目で確かめた事だけを信じて
婚活に役立てるようにして下さいね!
関連の記事
relation
人気の成婚者の声
voice
記事を検索する
online