2025.07.10
イルソーレブライダル カウンセラー
執筆:とくやま
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
こんにちは!
婚活大学のとくやまです^^
今年は梅雨が…
あっという間に終わったみたいですね(笑)
なんかね、
日本っていつから四季が
なくなってしまったの!?
って思いません?(笑)
これって私だけですか?(笑)
外に出ると溶けますよホント(泣)
熱中症対策も
年々早い時期から
やっておかないといけないから
本当に本当に気を付けて
毎日を過ごしていきましょう!
そして今回の講義ですが
結婚相談所での婚活で
胆に銘じておくべきこと
という内容です!
それでは参りましょう!
私が長年婚活現場を経験し
色んな方を見てきた中で
結婚相談所での婚活における
重要なポイントをお伝えします。
こちらの動画をご覧下さい↓↓
いかがだったでしょうか?
婚活をこれからやっていく人
婚活に煮詰まった人や
心が折れそうな人
どんな方に対しても
私が言ってきたのが
動画内で言っていた言葉です。↓↓
==================
結婚相談所というところは
100%あなたの理想の人を
あなたの目の前に連れてくる所ではなく
あなたと一緒に、理想の人・
幸せな結婚生活を送ることが
出来そうな人を探す所なんです。
==================
この考え方を婚活していく
会員様と共有していきたい。
私たちはそう考えています。
人によってはどこか突き放したような
言葉に感じるかもしれませんが
そうではありませんので、あしからず。
私たちはサポートが強みの
結婚相談所なわけですからね。
理想の結婚相手を
探すためのサポートは
めちゃくちゃするんですよ!!
ただ!
私たちがいくら熱量を持って
会員様と接しようとしても
会員様ご自身に能動的に動く意思がないと
婚活が上手くいくことはありません。
「あぁしたい!こうしたい!」
「こんな人がいい、
こんな悩みがある!」
ということを、
もっと口に出して伝えてほしい
というのが私たちの願いです。
「そんなこと当たり前でしょ?(笑)」
という声が聞こえてきそうですが
いえいえ、結構な割合で
受け身で婚活している人がいるんです。
結婚相談所での婚活において
少し思い違いをしている方も
いらっしゃるので、
それをこの場を借りて
お伝えしておこうと思います。
婚活するのに
受け身になってしまっている人が
多くいる理由として
結婚相談所に
お金を払っているんだから
色々やってくれて当たり前だ
という考えが根底にあるのからです。
何もせずとも目の前に
理想の男性&女性を
連れてきてくれるんじゃないの?
いちいちこっちから連絡せずとも
連絡してきてくれて
手取り足取り教えてくれるんでしょ?
といったような感じで。
手厚いサポートだとしても
そこにはご本人の能動的なやる気が
大前提になりますから
限界があるわけですよ。
動画内で
活動するのは本人
結婚するのも本人
だと言っているのは、
何も私たちがサポートで
ラクをしたいからじゃなくて
お金を払っているんだから!
何でもしてよね!
という考えでは
こと相手がある恋愛において
絶対に上手くいくことはない
と断言出来るからなんです。
結婚相談所といっても恋愛結婚と
基本的に何ら変わりありません。
言ってしまえば
結婚相談所に登録している人同士が
出会って結婚するだけです。
普段の恋愛でもそうですが
自分の恋愛を全て人任せにしたり
ずっと受け身になっていて
その恋愛上手くいく気がしますか?
いかないですよね。
結婚相談所の婚活だって同じなんです。
婚活は上手くいくことばかりでは
ありません。
そうなった時に、能動的に
自分自身を改善していく必要が
出てきます。
理想の相手とマッチングしない
じゃぁどうするか?
そういうところも受け身の婚活だと
積極的にカウンセラーに
アドバイスを求めることもしないでしょう。
そしてずっと同じところで
つまづくだけになってしまう…
これはこの業界に
長年いたからこそ言える
結婚相談所の婚活において
胆に銘じておくべきこと
なんです。
自分から何でも積極的に
行動していく男女は
決まっていい結果
=
成婚に繋がっています。
是非胆に銘じておいてください。
今回の内容、
ぜひあなたの婚活に役立てて下さいね!
==P.S================
関西の婚活相談で圧倒的解決数!
人気の無料カウンセリングはこちら↓
気軽に話しかけてきてください!
関連の記事
relation
人気の成婚者の声
voice
記事を検索する
online